Loading...

不正利用対策に便利なプリペイド式クレジットカードのVプリカについて

ネット上のオンラインショッピングの支払いなどで
クレジットカードを利用する機会も多いと思いますが、
どうしても情報漏えいなどの不正利用のリスクが付きまといます。

とは言っても、Paypalなどクレジットカードでしか決済できないサービスも多く、
クレジットカードを使わないというのも不便な話ではあります。

便利さと危険性はトレードオフとも言われますが、
ネットでのクレジットカード使用のリスクを減らしてくれると噂の
プリペイド式のクレジットカードに登録してみることにしました。

そこで、個人情報や危険性に焦点を当てながらV-プリカの登録を進めつつ、
登録の様子とか考えたことなんかをメモしておこうと思います。

Vプリカってどういうもの?

そもそもVプリカというものに対しての理解があまり足りてなかったので少し調べました。

特筆すべきだと思った特徴は以下。

  1. クレジットカードとは違い、チャージした金額内でしか取引できない仕組み。
    チャージはコンビニなどで気軽に可能。
    クレジットカード、銀行振り込みでもチャージ可能
  2. カードは登録してから1年で失効する。残高があっても失効。
    つまり使い切り目的で登録することになる。
  3. 匿名性があり、ニックネームを設定して取引が可能だが、
    その代わり利用者の名義とカードの名義が一致させる必要のある取引では使えない。
    毎月の自動引き落としなどにも使えない。実店舗でも使えない。

というわけで、
本当にネット上で安全にクレジットカードを使うことに主眼が置かれたサービスですね。

クレジットカードでは信用の範囲内でいくらでも使うことができるため、
仮に情報が漏洩した場合は、残高を超えるほどの甚大な被害を被ることになります。

それに対してVプリカは個人情報の流出に目をつぶれば、
金銭的には現在の残高を超えて被害を受けることはありませんし、
使いきりの仕組みから言っても大金をチャージすることはそんなに多くないでしょう。

1年でカードが強制的に消えるということなので、
ネット上で購入したいものが先にあって、
後からVプリカを購入するというのが正しい使い方ですかね?
ちなみにPaypalの取引にも使えるようです。

アカウント開設

ホームページの右上にアカウント開設ボタンがあったので、ちょっと登録を進めてみました。

個人情報の規約を読んでみたところ、
基本的には匿名でクレジットカード取引ができる仕組みになっており、
相手側から情報の請求があった場合は詳細な個人情報を
単純にチャージした分の残高しか使えないクレジットカードという体のようです。

取引相手からしたら、購入相手が誰だか分からない状態では
トラブルがあった時に対処できないので当たり前っちゃあ当たり前ですね。

登録に必要な情報

登録に必要な情報をざっと見てみると、

  • ニックネーム
  • 本名、誕生日などの基本的な個人情報
  • 居住地
  • 電話番号
  • メールアドレス

といったところ。

公式によれば登録すれば審査不要で即発行されるということです。

Vプリカ、プリペイド式クレジットカードの感想とか

実店舗で使えないというデメリットは本来のクレジットカードでカバーするとして、
ネットではこういうプリペイド式のクレジットカードを使うことで
かなりのリスクヘッジができると思いました。

ネットでびくびくしながらクレジットカードを取引に使うのはやめて、
できる限りこういうサービスを利用していった方が良いのではないかと思います。

ただ個人的には同じようなプリペイド式のクレジットカードで、
実店舗でも使えるau WALLETが気になるので
今回はVプリカの登録は控えることにしました。

ちなみにあまり使われませんが、VプリカはVisaプリペイドカードの略らしいです。

other 4370097039371839420
HOME item

Random Posts

ブログ アーカイブ